メンバー

スタッフ

教授

宍戸 学 Manabu Shishido

日本大学 国際関係学部 教授
日本大学大学院 国際関係研究科 教授
学  位 観光学修士 
専門分野 観光学(観光教育、観光まちづくり、観光事業)

経歴
  • 1987.3     立教大学社会学部観光学科 卒業
  • 1987.4~1990.3 埼玉県入間高等学校 教諭
  • 1990.4~2000.3 北海道ニセコ高等学校 教諭
  • 2000.4~2003.3 北海道富良野緑峰高等学校 教諭
  • 2001.4~2003.3 立教大学大学院 観光学研究科 博士課程前期課程修了(観光学修士)
  • 2003.4~2006.3 札幌国際大学 観光学部 専任講師
  • 2006.4~2007.3 横浜商科大学 商学部 専任講師
  • 2007.4~2013.3 横浜商科大学 商学部  准教授
  • 2013.4~2018.3 横浜商科大学 商学部 教授
  • 2018.4~現在  日本大学 国際関係学部 教授
  • 2021.4~現在  日本大学大学院 国際関係研究科 教授
所属学会等
  • 日本観光ホスピタリティ教育学会(2001~理事・副会長歴任、2021~2022会長、2023~評議員)
  • 日本国際観光学会(2007~、理事)
  • 日本観光研究学会(1999~現在)
  • 日本観光経営学会(2019~現在)
  • 日本修学旅行協会(2015~現在)
  • 日本学生観光連盟(顧問、2007~現在)
  • 川崎産業観光振興協議会 (副会長、2013~現在)

その他、社会貢献等の詳細は研究者情報

大学院生・学部生(2024年度)

大学院

2023年度修了

汪 暁東

 「日本のインバウンド誘致におけるグリーン・ツーリズムの可能性に関する研究」

M2

FENG RUI

「海外旅行経験による訪問国に対するメージ変化に関する研究 –中国人の訪日旅行経験を事例に–」

M1

鈴木 真叶

伊藤 友香

姚 雨詩

学部生(宍戸ゼミナール)

<在籍>

5期生 25名

6期生 16名 

7期生 20名

<卒業生>

1期生 36名 / 2期生 27名 / 3期生 24名 / 4期生  24名(卒ゼミ生 111名)

過去の卒業生(過去の在職校)

<札幌国際大学 2003~2005>1期~2期(卒ゼミ生 10名)

<横浜商科大学 2006~2017>1期~12期(卒ゼミ生 132名)

観光教育プラットフォーム
Copyright © Tourism Education Platform
トップへ戻るボタン